“退屈”だが有効な投資戦略?

DRIP(ドリップ)。
これは「落下する」や「水が漏れる」
そんな意味です。
また、俗語で
「退屈でつまらない人」を指す際に
使われることもあります。
これだけ聞くと、
あまり良いイメージを持たないかもしれません。
しかし、株式投資をする上では
DRIP(ドリップ)はとても効果的なものです。
株式投資でDRIPをするとは
どういうことかというと、
投資で得られた配当収入を
自動的に再投資すること。
例えば、1株あたり40ドルで取引されている企業の株を
100株所有していたとしましょう。
仮にこの企業が1株あたり1ドルの配当金を支払うとしたら、
100ドル(1ドル×100株)の配当金が得られます。
DRIPを使えば、得られた配当金で
自動的にこの企業の株を2.5株購入することになり、
合計102.5株を保有することになります。
仮に次の配当支払時に配当金額が変わらなければ、
102.5ドルの配当金を受けとることができるのです。
このように、受け取った配当金を
自動的に再投資すれば、
配当金を受け取る金額も増えていき
どんどん資産が大きくなっていきます。
実際、DRIPにより配当金を再投資すれば
資産はこのように増えていくのです。
これは投資家が四半期ごとに
1株あたり10ドルで0.10ドルの配当を支払う企業の株を
1,000株購入した際の資産額推移を表した図です。
*計算を簡略化するため、株価の変化は考慮せず。
配当利回り4%で計算。
これを見ると、
投資をスタートさせた際の資産額が
10,000ドルだったのに対し、
3年後には11,271ドルへ
増加していることがわかります。
そして、10年後にはさらに資産が増え
このようになります。
このように、最初に一度株を購入し
後は放ったらかしにしておくだけで、
最終的に資産が18,383ドルに…
およそ83.8%のリターンを得られた
ということになります。
さらに、DRIPを使えば
もう一つ良い点があるのです。
それは、税金や手数料を安くできること。
配当金は受けとるたびに、
税金を支払わなければなりません。
ただ、DRIPで配当金を再投資すれば
その都度、税金を支払う必要はありません。
最終的に配当金を受けとるタイミングだけ、
税金を支払えばいいのです。
また、株は購入するたびに
証券会社へ手数料を支払う必要がありますが…
DRIPを使って自動的に買い増しをすると、
手数料が無料になる場合もあるのです。
*証券会社の制度によって異なります。
税金・手数料がかからないということは
それだけ投資できる金額も増えるということですから、
さらに複利の力が大きく働くことも期待できます。
もちろん、ここで出した事例の計算は単純なもので、
他にもいくつか考慮しなければいけないことはあります。
株価もずっと同じとは限りませんし、
配当金の金額も変わる可能性も考えられます。
ただ、私がOxford インカム・レターで
ご紹介しているような銘柄であれば
配当金を出し続けている企業があります。
中には、毎年増配を続けている企業もあるのです。
そのため、DRIPにより配当を再投資して
長期的に資産を大きくさせることが
期待できます。
今のように株式市場が下落している際は
「株を売ってしまいたい…」
そう思ってしまうかもしれません。
ただ、配当株投資で長期的に投資をし続ければ、
将来的に大きな金額になって
返ってくる可能性があります。
辛抱強く投資を続けていきましょう。
P.S.
~編集部~
DRIPの利用は証券会社によって異なりますので、
ご利用については証券会社にお問い合わせください。
配当金を出し続け、
長期的に資産を大きくさせることが期待できる銘柄は
こんな銘柄です。
→こちら
株式市場で25年以上のキャリアを持つ
マークが厳選して選んでくれました。
P.P.S
今回の記事はいかがでしたか?
あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。
Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。
公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。
毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。
ちなみに…メールマガジン登録者様にはもれなく『永久に持っておきたい6つの米国株レポート』も無料プレゼントしています。
株式投資というと、「いつ買うか?」というタイミングが大事というイメージが一般的…ですがこの6つは「いつ買ってもいい」銘柄です。
しかも「いつ売るか?」に頭を悩ませることも不要…「持っておく」だけで資産が積み上がることが狙える6つの銘柄を6,200株以上の中から厳選しました。(それが「永久」の由来です)
メールマガジンをお読みになって米国株のコツがつかめてきた頃、投資をする余裕が出てきた頃などなど…
あなたのタイミングで投資をご検討されてはいがかでしょうか?
投資リスクの低いものをお選びしているので米国株投資の初心者にもオススメです。