戦争勃発時の投資原則

先日、中東地域から「戦争」のニュースが飛び込んできました。
日々のニュースでも関連する報道が増え、心が痛む映像もあったのではないでしょうか?
また、昨年起きたロシア-ウクライナ間での戦争は現在も進行中です。
小麦を中心とした物資の供給に影響を与え世界的な物価高の一因となりました。
2022年は株式市場全体が低迷する年でしたが、ロシアーウクライナ戦争の影響もあったと考えています。
このような時、投資家としての視点にだけ立つならば、市場に影響が出るのか不安になるかもしれません。
では、このような時に私たち投資家はどのように日々のニュースに向き合えばいいのか?
過去の歴史は私たちがとるべき行動にヒントを与えてくれます。
例えば、
●1941年12月7日に日本がアメリカを攻撃した真珠湾攻撃が発生。
3か月後、市場は11%下落しましたが、
1942年12月までに市場は4%以上上昇しました。
●2003年に米国がイラクを侵略する、イラク戦争が発生。
1年後、市場は27%上昇していました。
●2014 年にロシアがクリミアを併合したとき、
株価は翌年に15%上昇しました。
そして今も、悲しいことに世界で戦争は続いていますが、市場は年初来から14.46%上昇しています。
戦争が発生すると経済や株式市場へ大きな影響が出ると思われがちです。
ただ、歴史を振り返ると、株式市場は戦争発生時に下落した後上昇していたのです。
また、戦争が発生しても株価にそれほど大きな影響が出ていない年もありました。
大事なことは、「戦争の発生=株式市場のパフォーマンスが悪くなる」と考え、投資を控えるのではなく…
歴史の変遷を考慮しながらも、実際、パフォーマンスはどうなっているのか?を冷静に考えることです。
もし、それでも「市場が大きく下落しているのが不安」
そう考えているなら、「直近でどのくらいお金が必要になるのか?」を考えてみてください。
例えば、
万が一株価が大きく下がったらお金が無くなり、生活できない…
そのような状態であれば、今すぐ持っている株を売ってしまった方がいいかもしれません。
また、1年後に家を購入しようと考えているならそのための資金をとっておく必要があるでしょう。
私自身も、娘が大学へ通うことになった時は、その資金のため、少し投資資金を減らしたことがありました。
このように、すぐに必要になる大切なお金を株式市場のリスクにさらすことは避けた方がいいでしょう。
一方、長期的に投資を続けることが前提の資金であれば、仮にロシアーウクライナ戦争のようなことが起こっても、心配する必要はありません。
一時的に株式市場が下落することがあっても、長期的に見ると株価が上昇していく可能性が高いからです。
逆に株式市場が下落している時は、割安で株を購入することができるチャンスになるかもしれません。
特に高い配当金を出す株へ投資をすれば、割安のうちに購入しておくことで将来的により大きなリターンを得られる可能性があります。
ニュースで戦争の情報や映像が流れると、不安になってしまうかもしれません。
そんな時は今日お話ししたことを思い出し、一度冷静になることを心がけてみてください。
~編集部コメント~
世界で予期せぬ出来事が起きた場合、短期的には市場が影響を受ける可能性があることも事実です。
しかし、影響を受けづらいセクターもあります。
例えばヘルスケアセクター。
景気が悪くなったからといって、医療や医薬品の需要が減るなんてことは考えにくいですよね。
そんなヘルスケアセクターの一角で、大きな変化と新たな投資チャンスをもたらそうとしている企業があります。
その企業についての詳細を明日17日に動画で公開します。
それまでこちらの予告動画を見てお待ちください!
P.S.
今回の記事はいかがでしたか?
あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。
Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。
公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。
毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。
ちなみに…メールマガジン登録者様にはもれなく『永久に持っておきたい6つの米国株レポート』も無料プレゼントしています。
株式投資というと、「いつ買うか?」というタイミングが大事というイメージが一般的…ですがこの6つは「いつ買ってもいい」銘柄です。
しかも「いつ売るか?」に頭を悩ませることも不要…「持っておく」だけで資産が積み上がることが狙える6つの銘柄を6,200株以上の中から厳選しました。(それが「永久」の由来です)
メールマガジンをお読みになって米国株のコツがつかめてきた頃、投資をする余裕が出てきた頃などなど…
あなたのタイミングで投資をご検討されてはいがかでしょうか?
投資リスクの低いものをお選びしているので米国株投資の初心者にもオススメです。