【3つの方法】この下落相場で冷静になるには?

今日は人間が持つある能力と、
株式投資の関係についてご紹介したいと思います。
この能力の有無が、
あなたが長期的に資産を形成していくことができるかを
左右するかもしれません。
では、その能力が何なのか?というと…
物事を冷静に対処する能力です。
あなたは、今までプレッシャーのかかる場面や
緊急事態が発生した際に、
冷静に対処することができたでしょうか?
例えば、
- 大勢の人の前で大事なプレゼンテーションをしたこと
- 仕事で部下がミスをしたときに、冷静に指示を出し問題を解決したこと
- 子供が病気になった際に彼らを安心させ落ち着かせたこと
といったように、
何かしら対処することができた経験があるのではないでしょうか?
しかし、株式投資となった途端、
多くの人が冷静な判断ができなくなるのです。
私は今まで株式市場が暴落しているときに、
パニックになる人たちをたくさん見てきました。
特に2008年のリーマンショックのようなことが起きると、
多くの人がパニックに陥り、冷静な判断ができなくなり、
保有していた株を売却してしまうのです。
しかし、そのような中でも市場に留まり続けた人たちは、
数年後、大きなリターンを得られる可能性が高くなるのです。
では、彼らはどうして冷静な判断をすることが
できたのでしょうか?
そこには、次のような3つの方法があったのです。
市場が暴落しても冷静な判断をするための3つの方法
①お金を適切な場所に置いておく
今後3年間で必要な資金を全て株式投資に
回しているのであれば、
一部を取り出すことを考えた方がいいでしょう。
例えば、住宅ローン、医療保険料、
また子供が大学へ行くための授業料など、
今後必要となるお金があるはずです。
もし株式投資で全財産を失ってしまえば、
今後の人生設計が完全に狂ってしまい
取り返しがつかないことになりかねません。
もちろん、過度に損失を恐れて、
全く投資をしないというのも問題ですが、
生活のための資金を残しておくことが大切でしょう。
②トレーリング・ストップを設定する
Oxford クラブでは、株式投資をする上で
トレーリングストップの活用を推奨しています。
トレーリングストップとは、
例えば株価が25%下がったら、
自動的に売却をするというもの。
*25%目安の数値です。
仮に1株1000円の株を保有しているとします。
もし、株価が25%つまり750円まで下がったときに、
トレーリングストップを設定しておけば、
損失を最大250円までに抑えることができます。
もし、株価がどんどん下落する中で、
「いつか株価はもとに戻るだろう」と思い、
保有し続けたとしたら…
300円、400円、500円とどんどん
損失が膨らむ可能性があります。
「私の場合は感情に流されず、冷静な判断ができる」
そう思われるかもしれませんが、
人間は感情に流されるものです。
そのため、トレーリングストップを設定し
自動的に株を売却すれば、
感情に流されることなく、
損失を最小に抑えることができます。
ただし、ここでの話はあくまで一例であるため、
最終的にはご自身で判断の上、
投資を進めていきましょう。
③株価下落時のチャンスを狙う
株式市場が大きく下落する場面では、
多くの人はパニックになり
保有している株を売却しようとします。
しかし、株価が下落しているときほど
チャンスだと言えます。
なぜかというと…
安い値段で株を買うことができるからです。
特に配当株の場合はチャンスだと言えます。
というのも、
多くの配当金を手に入れられる可能性があるからです。
簡単な例を使って説明しましょう。
例えば、ある銘柄を1万円分購入しようとするとき、
1株=100円の時は、100株買えます。
仮に1株あたり配当金が5円もらえるとしたら、
配当金は5円×100株=500円となります。
もし、この企業の株価が1株=50円に下落した場合、
1万円で200株買うことができます。
1株あたり5円の配当金なので、
もらえる配当金は5円×200株=1,000円になるのです。
つまり、株価が下がったことで、
受け取ることができる配当金が2倍に増えたことになります。
このように、株価が下落したことで
より多くの株を買うことができ、
もらえる配当金を増やすことが狙えるのです。
ここまで、市場が暴落したとしても、
②トレーリング・ストップを設定すること
③株価下落時のチャンスを狙うこと
この3つの方法を使うことで、
冷静な判断ができることをお伝えしました。
今、株式市場は暴落しており、
あなたも「投資をやめてしまおうかな…」
あるいは、「今は投資しない方がいいのかな…」
そんなことを感じているかもしれません。
しかし、ここで紹介した3つの方法を参考にすることで、
株式市場が暴落する中でも、
長期的に資産を増やしていくことが狙えます。
なので、あなたも今の状況に焦ることなく
冷静は判断を心がけ、投資をするようにしていきましょう。
良い投資を。
マーク・リクテンフェルド
P.S.
では、株価が下落する中でチャンスとなる配当株は
どのような銘柄があるのでしょうか?
配当投資のプロが分析を重ね、
厳選した銘柄をここでご紹介しています。