たった1日で120%の上昇が狙える銘柄とは?バイオテクノロジー銘柄選択5つのポイント

所要時間: 4分
バイオテクノロジー銘柄選択5つのポイント
- 画期的なテクノロジー
従来とは全く違うアプローチをする企業
- 安全性
より多くの人たちに普及するうえで、真の指標となる
- 速度
6ヶ月以内に重要な試験データを確認できること
- キャッシュフロー
経営陣が資本を調達するために、株を売却しないこと
- スマートマネー
他の有力な投資家も投資している
動画で記事を読む
株価が「たった1日」で10%…50%…「120%上昇」…まるで夢のような銘柄があると聞いたら、あなたはどう思うでしょうか?1日に、10%の上昇でもなければ、50%の上昇でもありません。120%の上昇です。こんなに魅力的な銘柄があるなら、今すぐ知りたいのが投資家心理ではないでしょうか?
あれは約15年前…のことです。2004年に私は、たった1日で「120%の上昇」が狙える分野を探し、ある分野にたどり着きました。その分野は、その大きな利益と、持続的な成長の可能性が、他の分野とは全く異なることに気が付きました。
■他の分野よりも大きな利益が狙える
その分野が「バイオテクノロジー」です。おそらく、今までにこのような統計データの話を耳にしたことがあるかもしれません。米国では、1万人の団塊世代が、毎日65歳になります。そして、年を重ねるに連れて、彼らは、あるものの消費量が増加していきます。それが何かお気づきでしょうか?
カンの良いあなたであれば、お気づきでしょう。その通りです。「ヘルスケア」です。高齢期が進むに連れて、より多くの人が健康状態に何かが発生したり、病気になったりします。そして、治療困難な病気のために、より多くの薬を必要とします。
したがって、今後5年または10年で1つの分野のみに投資するのであれば、この「バイオテクノロジー」の分野は外すことができないでしょう。それくらい、魅力的な分野です。しかし、ここで一つ問題があります。このバイオテクノロジーの分野は、当たれば大きいですが、その確率は厳しいものでもあります。
だから、「どのように銘柄を選択するか?」が大きな課題になってきます。そこで、私が見ている「5つのポイント」を紹介しましょう。
■バイオテクノロジー株を選ぶ「5つのポイント」
【1.画期的なテクノロジー】例えば、既存の標準治療に2ヶ月の延命ができる抗がん剤を開発するような企業には興味ありません。私は、病気を治療するのに、従来とは全く違うアプローチをする企業に興味があります。
【2.安全性】薬は、どれだけ効果があっても、安全でなければ承認される可能性は低いです。特に、臨床実験の結果には、細心の注意を払います。これが、より多くの人たちに普及するうえで、真の指標になるからです。
【3.速度】バイオテクノロジー株は、ニュースで素早く動くことができます。臨床実験の結果を、何年も待っていたくありません。そこで、私は6ヶ月以内に重要な試験データを確認できることを重視しています。
【4.キャッシュフロー】ほとんどの小型バイオテクノロジー企業は、採算が取れず、キャッシュを燃やし続けます。もし、経営陣が資本を調達するために、株を売却しようとするなら、私はその株式を保有することはありません。これにより既存の株主が希薄化され、株価が下落します。
【5.スマートマネー】私が尊敬する投資家がその株式を多く保有しているのは好材料です。フェリックスやジュリアン・ベイカーなどの投資家も投資しているということは、メジャーリーグ級の頭脳が私より先に投資の機会を検討し、実際に動いたということです。内部の人たちが多くの株式を所有しているときも、自信が高まります。
これらの5つのポイントで、私はバイオテクノロジー株を選定しています。ここから、さらに臨床実験を掘り下げ、経営陣を調査し、危険信号がないかを確認します。そして、その他の詳細な調査・分析を実施します。バイオテクノロジー株を選定する基準は、他にもたくさんありますが、この5つのポイントは、はじめの段階で指標にするには適していると、私は考えています。
■たった1日で10%…100%…120%の上昇が狙える
ぜひ、覚えておいてください。他のどの分野でも、買収発表がたった1日で10%…100%…120%の上昇をすることは、ほとんどありません。ですが、過去に「Spark Therapeutics(Nasdaq:ONCE)」は、「ロシュ(OTC:RHHBY)」による買収提案を受けてから、「たった1日で121%急上昇」しました。
だからこそ、私はバイオテクノロジー分野が、市場で最も重要な分野であると考えています。この大きな可能性を活用し、あなたの資産を増大させるためにも、このバイオテクノロジー株をポートフォリオに入れることをオススメします。
良い投資を!
マーク・リクテンフェルド
いかがでしたか?
少しでもこのアメリカの強い株が「いいな」と思ったら1株からでもいいので買ってみてください。(アメリカの株は日本と違って1株から買うことができます。)
ちなみに…このブログで紹介している株はもちろんいいのですが、それよりもたくさんの配当を出す企業ばかりを集めて、毎月レポートしてくれて…「買い」「売り」の具体的なアクションをあなたへお届けする、「Oxford インカム・レター」はこちらからお試しすることができます。
これは、10年間平均で12%の複利成長…6年で資産2倍を狙う「配当投資」戦略です。私たちOxford クラブが軸にしている「資産形成ピラミッド」の第一段目に当たる保守的な投資のポートフォリオです。
もし、「これから資産形成をやってみようとは思っているけど、何から始めたらいいかわからない…」と思ったら、お試ししてみてください。30日間返金保証付きなので安心してお試し購読できます。