この石油・ガス会社の4.3%利回りは本当か?:高配当の裏側

所要時間: 3分
この記事のポイント
- 今年、配当を2倍以上に増やした石油・ガス会社
- フリー・キャッシュフローが過去10年間マイナス?!
- どのようにして配当を支払うのか?
動画で記事を読む
キャッシュを生み出さなければ、どうやって配当金を支払うのでしょうか?
それは、ダイヤモンドバック・エナジー(Nasdaq: FANG)の投資家たちが疑問に思っていることです。同社は現在、4.3%利回りの配当を支払っていますが、それに見合ったキャッシュを産み出していません。実際に、毎年、キャッシュを燃やしているのです。
(注釈:ダイヤモンドバック・エナジー社は、西テキサスのパーミアン盆地で石油・天然ガスの探査・開発・採掘を行っている会社です。昨年の売上は39億6400万ドルです。)
ダイヤモンドバック・エナジー社は、少なくとも過去10年間、フリー・キャッシュフローがプラスになっていません。
2017年はマイナス23億ドル以上、2018年はマイナス19億ドル、昨年は10億ドル近くのマイナスです。ただ、2020年は初めてプラスに転じる可能性があります。
ウォール街は、同社のフリー・キャッシュフローがマイナス180万ドルになると予測しています。つまり、同社がこの予測を少しでも上回ることができれば、キャッシュフローはプラスになる可能性があるということです。
これは、かなりの改善ですが、今年予想される2億2,600万ドルの配当をどうやって支払うかという問題は解決していません。
テキサスを拠点とする独立系石油・天然ガス会社が配当を支払い始めたのは2018年からなので、その歴史は非常に短いです。この間、フリーキャッシュフローがマイナスにも関わらず、配当を大幅に増やしました。今年の配当は昨年の2倍です。

現在、経営陣は、フリー・キャッシュフローが配当をカバーしない場合には、「配当を守るために減資する」と述べています。
経営陣は、明らかに配当について真剣に考えています。しかし、配当金を支払うためには現金が必要です。
企業は政府のように、無からお金を生み出し、それを使ったり、人々に現金を配れるわけではありません。
企業が配当金を支払うために十分な現金を生み出していない場合には、手持ちの現金から配当金を支払うか、資金を借りるか、株を売却して資金を調達します。
9月30日の時点で、ダイヤモンドバック・エナジー社は、9,200万ドルの現金を保有していました。その現金を全て使っても、2四半期分の配当さえ払えません。
つまり、同社は配当金を支払うために株を売却するか、より多くの負債を発行することになります。
経営陣は配当を守ることを約束していますが、近い将来十分なキャッシュフローを生み出すことができなければ、その約束を考え直さなければならないかもしれません。
配当安全性レーティング:F

良い投資を!
マーク
いかがでしたか?
少しでもこのアメリカの強い株が「いいな」と思ったら1株からでもいいので買ってみてください。(アメリカの株は日本と違って1株から買うことができます。)
ちなみに…このブログで紹介している株はもちろんいいのですが、それよりもたくさんの配当を出す企業ばかりを集めて、毎月レポートしてくれて…「買い」「売り」の具体的なアクションをあなたへお届けする、「Oxford インカム・レター」はこちらからお試しすることができます。
これは、10年間平均で12%の複利成長…6年で資産2倍を狙う「配当投資」戦略です。私たちOxford クラブが軸にしている「資産形成ピラミッド」の第一段目に当たる保守的な投資のポートフォリオです。
もし、「これから資産形成をやってみようとは思っているけど、何から始めたらいいかわからない…」と思ったら、お試ししてみてください。30日間返金保証付きなので安心してお試し購読できます。