OxfordClubマガジントレンド投資投資情報

投資情報 |再び現れた“ビットコイン”シグナル


見逃された予兆


最近、ある重要なサインが現れました。

でも、これに気づけた人は少ないかもしれません。

多くの投資家たちは、関税のニュースや世界的な貿易問題、株式市場の混乱に気を取られていたからです。

ところが、そのサインが出た後、世界でも有数の値動きが激しい資産、ビットコインは、わずか2週間で約2万ドル、約27.5%も上昇しました。

ここからが本題です。

そのサインは、投資家なら絶対に覚えておきたい超強力な「強気シグナル」だったのです。

しかも、現在のビットコインの値動きには、これからさらに大きな上昇が待っているかもしれません。


再び現れた上昇シグナル


米国時間4月7日、ビットコインは1日の最安値7万4,436.68ドルを記録しました。

これは、2024年11月7日以来の低水準です。

そしてその2日後、4月9日にもビットコインは7万4,589.67ドルまで下がりました。

このとき、「ある最強パターン」が現れたのです。

それは、7万4,500ドル付近で2回連続反発したことにより生まれた、「ダブルボトム(W型反発)」と呼ばれるパターンです。

これは、相場が下落から反転し、上昇に向かうときに現れる非常に強力なサインです。

有名なテクニカル分析家ジョン・ボリンジャー氏もこの「W型パターン」に注目し、投資家たちに警告を出しました。

一般的な見方としては、7万4,500ドルで反発し、8万6,000ドルを超えれば、9万ドルに向かいます。

そして、9万ドルを突破すれば、さらに一気に上昇するだろうと言われていました。

実際、チャートを見ると、まさにその通りに動いています。


さらに強力な上昇材料


このリバウンドには、もう一つ大きな理由があります。

それは、「ビットコインの半減期」です。
2024年4月20日、ビットコインは4回目の半減期を迎えました。

半減期とは、ビットコインを採掘したときにもらえる報酬が半分に減るイベントのことです。

約4年に1回、アメリカの大統領選挙と同じ年に起こります。

これまでの推移は…

  • 最初:50ビットコイン
  • 1回目(2012年11月28日):25ビットコイン
  • 2回目(2016年7月9日):12.5ビットコイン
  • 3回目(2020年5月11日):6.25ビットコイン
  • 4回目(2024年4月20日):3.125ビットコイン

この半減期を迎えると、新しいビットコインが手に入りにくくなり、価格が上がりやすくなるのです。

特に、半減期から1年後の半年間は、過去にも大きな上昇を見せています。

○3回目の半減期後(2021年5月11日~2021年11月11日):16.4%上昇
○2回目の半減期後(2017年7月9日~2018年1月9日):487.9%上昇

つまり、今は4回目の半減期からちょうど1年後のタイミング

そして、チャート上でも最強の「ダブルボトム」が出現しています。


【まとめ】絶好の投資機会


これは、ビットコイン投資にとってこれ以上ない最高のタイミングと言えます。

まだ暗号資産投資を始めていない人も、次の最高値更新までには間に合うかもしれません。

マシュー・カー

〜編集部〜
P.S.

マシューのX(旧ツイッター)アカウントを始めました!

普段、マシューのメールマガジンは週に1回の配信ですが、Xではそれよりも頻度を多くマシューの発信をしていく予定です。

1分程度で気軽に見れる内容の発信をしていきますので、ぜひアカウントのフォローをしてご覧ください。

マシューのXアカウントはこちら

以下のQRコードから、スマートフォンで簡単にアカウントをご覧いただけます。

 

P.S.

今回の記事はいかがでしたか?

あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。

Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。

公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。

毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。

『米国Oxford クラブのNo.1ストラテジストアレックス・グリーンが教える人生を変えるたった一つの銘柄』

20年前にアップル、アマゾン、エヌビディアを見つけ出したアレックスが選ぶ 7つの銘柄
次のマグニフィセント・セブン

→メルマガ登録で無料プレゼント

Matthew Carr(マシュー・カー)

Oxford クラブ・ジャパンのチーフ・インベストメント・ストラテジスト。金融業界で20年のキャリアを持つ。 企業の中ではある一定のサイクルで株価が上下する銘柄があると言われており、マシューの専門はそのサイクルを見つけ出すこと。 彼の専門領域は石油・ガスといった伝統的な産業から、AI、5Gといった最先端テクノロジーなど多岐にわたる。 マシューの記事一覧 ≫

関連する記事

Back to top button