よくある質問
ご購読者の皆さまからよくお問い合わせいただくご質問を掲載しています。
該当のご質問をクリックすると回答が表示されます。
Oxfordニュースレターについて
各ニュースレターは誰でも申し込めるんですか?
生涯プランはどのようなプランですか?
Oxford インカム・レター、Oxford キャピタル・レターの各コースの料金に加え、
初年度に39,800円(税別)お支払いいただくことで
2年目以降の年間更新料がお得になるプランです。
生涯プランに申し込むことでどんなメリットがありますか?
生涯プランにお申込みいただくことで、3つのメリットがあります。
- 返金保証期間が通常ご注文日から30日間のところ、60日間と長くなるので、あなたにフィットするかどうかじっくり考えることができます。
- 2年目以降にお支払いいただく年間更新料が9,800円(税抜)から1,000円(税抜)と安くなるので、長く購読すればするほどお得になります。
- 生涯プランの特別レポート「月次配当が得られる究極のポートフォリオ」もセットで手に入れることができます。
詳細についてはカスタマーサポートまでお問い合わせください。
各ニュースレターはどのように届きますか?
その月のニュースレターが完成次第、メールにてお知らせいたします。
各ニュースレターは商品提供サイト上でご覧いただけます。
ニュースレターを書面で送ってくれませんか?
郵送物としての発行はありませんが、出来上がり次第すぐに商品提供サイトでご覧いただけます。
PDF形式でお届けしているので、ご自身でプリントアウトしていただき、紙面でもお読みいただくこともできます。
お好きな方をお選びください。
過去に発行をした各ニュースレターは見れますか?
ご購読後は、過去全てのバックナンバーをご覧いただけます。
資産形成ピラミッド®︎とは何ですか?
保守的な投資から積極的な投資まで、様々な投資戦略を組み合わせることで、資産を最大化させることを目的とした概念です。Oxford クラブではこの資産形成ピラミッド®︎(ポートフォリオ) をベースに戦略を立てていきます。
詳しくはこちらをご覧ください。
Oxford インカム・レターについて
どのような順番で、Oxford インカム・レターを読み始めるのが良いのでしょうか?
以下の順番でご覧いただければ、まだ米国株を、投資をしたことがなくてもカンタンに取り組んでいただけるようになっています。
ステップ1:米国株配当投資入門
ステップ2:1ページアクションプラン
ステップ3:Oxford インカム・レター(+その他特典)
Oxford インカム・レターの配信日はいつですか?
Oxford インカム・レターの配信日は毎月25日前後を予定しております。
(月によって多少前後する場合があります。ご了承ください)
10-11-12システムとは何ですか?
Oxford Clubチーフ・ストラテジスト「マーク・リクテンフェルド」が考案した「Oxford Club の銘柄選定のコンセプト」です。
「10年以内に配当利回り11% に成長することが期待できる戦略」と、
「配当の再投資による株数の増加と株価の成長で、10年間平均で12%複利での成長を期待できる戦略」という2つの戦略を合わせたのが、「10-11-12システム」です。
詳しくはこちらをご覧ください。
10-11戦略とは何ですか?
「10-11戦略」とは、配当により収入を得ることを目的とした「10年以内に利回り11%を期待できる銘柄を選定」する戦略です。Oxford インカム・レターの「短期インカム・ポートフォリオ」で推奨されている銘柄がこれにあたります。
詳しくはこちらをご覧ください。
10-12戦略とは何ですか?
「10-12戦略」とは、配当の再投資により資産を複利成長させることを目的とした「10年平均で配当利回り含め12%複利での成長を期待できる銘柄を選定」する戦略です。Oxfordインカム・レターの「複利成長インカム・ポートフォリオ」で推奨されている銘柄がこれにあたります。
詳しくはこちらをご覧ください
Oxford インカム・レターで紹介された銘柄はどういう理由で「売り」になるのですか?
トレーリングストップ(TS)となったからです。
Oxford インカム・レターは配当収入を狙っていく戦略です。
当出版物で「売り」となるケースは主に2つあります。
- 配当が停止した時、もしくは減配した時
- (短期インカム・ポートフォリオまたは高配当重点・ポートフォリオの場合)25%のトレーリングストップ価格を株価が下回った場合
この2つが売りとなるケースです。
※ただし、例外はあります。
例外の一部として、マークさんが配当を出していても業績が伸び悩んでいると判断した場合、または長期間に渡って減配していないが、今後も増配する見込みがないものを売却するなどといった場合があります。
Oxford キャピタル・レターについて
Oxford インカム・レターとOxford キャピタル・レターの大きな違いはなんですか?
マークさんはよく知ってますが、アレックスさんはどんな人ですか?
アレックスさんはどうやって(グロース成長株)銘柄選定しているのですか?
- 革新的企業である
- 大幅な売上成長をしている
- 利益を保護する仕組みがあある(商標や特許、ブランドなど)
- 市場の予測を上回る業績を達成すると予想される
- 小型株から中型株の規模
- あまり有名でない
- その企業の内部関係者(インサイダー)による株式保有比率が高い
Oxford インカム・レター(インカムゲイン)はやめて、Oxford キャピタル・レター(キャピタルゲイン狙い)だけにしようかとおもっています。どう思いますか?
インカムゲインもキャピタルゲインも、どちらも組み合わせて投資に取り組まれることをお勧めします。特に長期の資産形成においては、たとえば株価が下がる時は複利効果が期待できやすい(同じ資金で多くの「株数」を増やすことができる)ですし、株価が上がるときはキャピタルゲインを得やすいという特徴があるからです。とはいえ、最終的にはご自身での判断となります。ただ、保守的なポートフォリオを資産形成のベースに置き、その上に積極的な投資を積み上げていくという資産形成ピラミッド®︎の原則は忘れないようにしていただきたいです。
Oxford インカム・レターを持ってるのでOxford キャピタル・レターは買わなくていいですよね?Oxford インカム・レターで配当をうけとっていて満足してるので、Oxford キャピタル・レターは必要ないですよね?
Oxford キャピタル・レターの最低必要な資金はいくらですか?
Oxford インカム・レターを解約した経験があります、Oxford キャピタル・レターを買ってもいいですか?
3つのポートフォリオがありますが、どれから取り掛かったらいいですか?(迷います)
3つの戦略(ポートフォリオ)がありますが、資産の配分はどのくらいの割合にしたらいいですか?
ベースのポートフォリオが築けていませんが、積極的な位置づけのポートフォリオもチャレンジしてもいいですか?
別の質問にも回答したとおり、原則としては保守的なベースのポートフォリオから作っていただきたいと考えています。ですが当然、強制するものではありませんし、ご自身の投資の勉強や興味のため。あるいはその企業を投資家として純粋に応援したいという理由で、イノベーション企業(積極的投資に入る企業)にまずチャレンジしたいということもあるでしょう。全ての最終的な判断は、ご自身の責任で行ってください。
Oxford インカム・レターで25銘柄に投資しています。
それ以上に分散投資する意味はあるのですか?
Oxford インカム・レターの投資は配当狙いの意味合いが強いです。ですので「投資戦略」の分散という観点で、キャピタルゲイン狙いの銘柄に分散させるという意味があります。Oxford インカム・レターの銘柄はそのままにして、Oxford キャピタル・レターの銘柄に追加投資するという方法でも良いですし、そうすると投資先が多くなりすぎて管理しきれないという場合は、いくつかを売却してその資金をキャピタルの銘柄に振り分けるという方法でも良いでしょう。
Oxford インカム・レターと併せて、どのくらい分散投資したらいいのでしょうか。
“Xデー”アラート、“サイクル”アラートを購入しています。
オプションもやっています、Oxford インカム・レターに積極的投資があるようですが、併せてやってみてもいいですか?
その際の、資産配分はどのくらいですか?
Oxford キャピタル・レターの配信日はいつですか?
Oxford キャピタル・レターの配信日は毎月15日前後を予定しております。
(月によって多少前後する場合があります。ご了承ください)
お申込みについて
申し込み後、申込み確認メールが届きません。
各ニュースレターのご注文確認メールはご注文確定後、約30分~1時間後に届きます。
約30分~1時間後に届かない場合は、メールボックスの「迷惑フォルダ」もご確認ください。
下記のメールアドレスから送信されますので、受信拒否になっている場合、解除していただきますようお願いいたします。
- oxfordincomeletter@orders.oxfordclub.com
- oxfordclub@p.oxfordclubjapan.com
- support@apj.media
また、携帯のメールアドレスをご登録された場合は、受信拒否設定になっている可能性がありますので受信ができる設定にしてください。
「迷惑フォルダ」にもメールがない場合は、メールアドレスの登録が誤っている可能性がございますので、
カスタマー・サポートまでご連絡ください。
支払方法について教えてください。
お支払いはクレジットカードのみです。 ご利用いただけるクレジットカードのブランドは、以下の通りです。
- AMEX
- VISA
- MASTER
※上記ブランドのデビットカード、プリペイド式クレジットカード不可
銀行振込で申し込めますか?
申し訳ございません。
お支払いはクレジットカードのみとなり、銀行振込でのお支払いはできません。
デビットカードは使えますか?
デビットカードはご利用いただけません。
登録情報を変更したいです。
下記に関するご変更は、
カスタマー・サポートまでご連絡ください。
- ご住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 自動引き落としの請求先情報
返金保証・解約手続きについて
返金保証はいつまでですか?
各ニュースレターの返金保証期間はお申し込み日を起算として30日間です。
各ニュースレターの生涯プランにお申込みをされた方の返金保証期間はお申し込み日を起算として60日間です。
ご解約・ご返金を希望される場合は、カスタマー・サポートまでご連絡ください。
解約したいです。
解約手続きをご希望の際は下記をご記載のうえ、カスタマーサポートまでご連絡ください。
- 問合せフォームもしくはメール本文に「解約希望」とご記入
- お名前(フルネーム)
- オーダーID(ご注文確認メールに記載があります)
ご返金はご注文時にご利用のクレジットカード会社を通じて返金手続きをいたします。
投資に関するご質問
実際に銘柄に投資するには、自分で金融機関など(証券会社)に発注するのでしょうか?
はい、ご自身で証券口座をご用意いただき、そこから発注していただきます。
米国株がオンラインで取引できる証券会社は楽天証券、SBI証券、マネックス証券、DMM証券、サクソバンク証券などがございます。(特定の証券会社を推奨しているものではありません。)
詳しい注文方法に関しては、証券会社のホームページなどにも情報が掲載されていますので、そちらをご参照くださいませ。
まとめた内容についてはこちらのページをご覧ください。
これまで株式投資を全くやったことがなくてもできますか?
もちろん、できます。
Oxford インカム・レターをご購読の方には、「米国株配当投資入門」という投資初心者のための動画コンテンツをご提供しております。
Oxford インカム・レターで紹介している配当投資戦略は、10年以上の長期保有に分類される「ゆったり」とした投資スタイルです。毎日チャートを見て売って買ってを繰り返すようなものではありませんので、投資初心者でも取り組みやすいものになっています。
Oxford キャピタル・レターをご購読の方には、「スタートアップガイド」という投資初心者のための動画コンテンツをご提供しております。
資金はいくらあれば投資できますか?
米国株は最低取引単価が100株単位の日本株と異なり、1株から投資することができます。
1株1000円の株であれば、1000円から始めることができます。
(別途証券会社の手数料は必要となります。)
Oxford インカム・レターで紹介されている銘柄の中には5000円以下の銘柄がたくさんあるので、数千円から複数の銘柄に投資をすることができます。
銘柄を絞り、まとめて購入したほうがいいのですか?
将来設計や投資プランとご予算によります。
お申し込み後の商品提供サイトでは、
「資産の何割を投資に回せば良いか」など 具体的なルールが書かれています。
決めた銘柄を毎月買い足していく方がいいのですか?
お申し込み後の商品提供サイトでは、
「資産の何割を投資に回せば良いか」など 具体的なルールが書かれています。
配当金だけで生活できるようになるには、どのくらいの期間投資をしたらよいのですか?
いつまでにいくらお金を増やしたいかなど、
具体的な目標を決められたうえで、ニュースレターをご参照ください。
お申し込み後の商品提供サイトには、
「資産の何割を投資に回せば良いか」など 具体的なルールが書かれています。
※各ニュースレターに関しては、
お客様の投資におけるいかなる利益も保証するものではなく、
また、投資の結果によってお客様が思わぬ損害を被る可能性もあるため、
投資を行われる際には、ご自身で投資のリスクを慎重に検討されうえでご購読、お取引をお願いしております。
給料の何割ぐらい投資したらよいですか?
将来設計によって変わります。
お申し込み後の商品提供サイトではその設計方法やルールを解説しています。
推奨している株が動いた場合、メールで知らせてくれますか?
大変恐れ入りますが、
メールで株の動向をお知らせするサービスは現在ございません。
投資について基本的な事はわかりません。Oxfordクラブは詳細な問い合わせに対応してくれますか?
カスタマーサポートに投資の質問をしたいです。
大変申し訳ございません。
弊社でご提供している商品は、投資に関する出版物でございますので、
投資のタイミングや個別アドバイスなどのご相談は、投資に関する助言行為となり、法律で禁止されているため、カスタマーサポートでは承れません。
投資助言サービスに関しまして、現在開発中ですので楽しみにお待ちください。
米国株について
米国株の売買は、どこの証券会社でできるのでしょうか?
こちらのページに、「米国株取り扱い証券会社(5社)」をまとめました。
詳細はこちらのページをご覧ください。
米国株と日本株は何が違うのでしょうか?
こちらのページに、「米国株と日本株の違い」をまとめました。
詳細はこちらのページをご覧ください。
米国株には、どのようなリスクがありますか?
こちらのページに、「米国株の売買に伴うリスク」をまとめました。
詳細はこちらのページをご覧ください。
カスタマーサポートについて
カスタマーサポートへ問い合わせ後、返信がありません。
誠に申し訳ございません。
サポートスタッフが、1件1件親切丁寧を心がけ、順番にご返答しております。
大変恐れいりますが、今しばらくお待ちください。
回答は3営業日~5営業日以内に返信しておりますので何卒ご了承ください。
※メールボックスの「迷惑フォルダ」もご確認ください。
カスタマーサポートの営業時間を教えてください。
[営業日]月曜日~金曜日(土日祝除く)
[営業時間]午前10時~午後4時
メールでの受付は24時間行っておりますので、
下記フォームまたはsupport@apj.mediaまでご連絡ください。
その他
APJの商品をアフィリエイトで紹介したいのですが。
ありがとうございます。
弊社の商品のいくつかはA8.netに登録してあるためそちらからアフィリエイト紹介することができます。
ただし、クローズド案件となっていますので、ご希望の場合はA8.netのメディアIDをカスタマーサポートまでご連絡ください。
その他のお問い合わせ
お問い合わせは、下のフォームに必要事項をご入力のうえ、カスタマー・サポートにお問い合わせくださいませ。
※現在キャンペーン中の商品についても遠慮なくご質問ください。
▼ お問い合わせ電話番号 ▼
【TEL】電話番号:06-4705-7201(平日10:00-16:00)
※投資助言商品は電話での解約は受け付けておりません。 必ず、以下、メールでのお問い合わせフォームより、解約申し出をお願いします。
※7月6日(水)は弊社の社内研修のため、12時以降のお電話受付を停止させていただきます。
【メール】24時間お問い合わせを受け付けております。
※営業時間 平日:10:00-16:00(受付は24時間承ります)
※土日祝日・年末年始・夏季休業中のお問合せは翌営業日以降のご返信となります。
※お問合せの内容により、返信までにお時間をいただく場合があります。
※投資に関するご相談などのお問合せは対応できかねますのでご了承ください。