投資情報

資産と健康の驚くべき関係

 

私たちの多くは、健康を維持するために様々な対策をしています。

砂糖や炭水化物を減らし、野菜やフルーツをもっと食べようとしたり、ネットフリックスの新シリーズを夢中で見る代わりに、外やジムで過ごそうとしているかもしれません。

あるいは禁煙し、アルコールは控えめにし(あるいは禁酒)、ビーチに行く前には日焼け止めを塗ったりもするでしょう。

しかし、本当に健康を守りたいのであれば、他にやるべきことがあります。
それは、ポートフォリオのリスクを下げることです。

米国医師会が発行する臨床雑誌JAMAの研究によると、資産の割合の多くを失うことが、不幸なだけではなく、寿命が縮むというのです。

社会科学者たちは、この国の富裕層が貧困層よりも長生きであることを何年も前から指摘しています。

実際、マサチューセッツ工科大学(MIT)の2人の研究者が共著で発表した研究によれば、
富裕層の男性は、貧困層よりも14.6年長生きだと言います(女性では、その差は平均10.1年)。

これには、いくつかの理由が考えられます。

貧困層はより危険な地域に住んでいる。予防医療を受ける機会が少ない。食生活が健康的でない…。

実際、政府の食料援助を利用している、いわゆる貧困層の人々(人口の56%)は、肥満、糖尿病、炎症、高コレステロールのリスクが高く、健康状態は最悪です。

しかし、富裕層であっても、投資ポートフォリオに深刻な打撃を与えると、より豊かで健康的なライフスタイルの利点がすべて失われる可能性があるというのです。

 

JAMAによれば、資産の大半を失うと、20年以内に死亡する可能性が50%高くなるとされています。

これは心臓病を患ったときの死亡率と同じくらいだそうですから、その割合の高さには驚かされます。

そして、それは単に、彼らが大きな喪失とそれに伴う悲しみを経験したことに起因するのです。

さらに、51歳以上の米国人の4分の1が「負の資産ショック」を経験していることが明らかになりました。

この数字が高いと感じるなら、大不況を思い出してみてください。

大不況時、多くの人が建設前の分譲マンションを転売したり、サブプライム住宅ローン*を組んだり、信用取引で株を売買しました。そして、負の資産ショックを経験しました。
*米国において、信用力の低い借り手に対してお金を貸し付ける住宅ローンなどの総称。

私たちの周りには、退職金の大部分を失ったり、自己破産したりした人がいます。

誰で、このような統計の1人にはなりたくありません。そのために、今日からできることはたくさんあります。

あまりにも多くの人々がよく理解しないままオプション、先物、暗号資産を取引していて、薄っぺらなファンダメンタルズの株を買っています。株価上昇の可能性だけを考え、下降リスクをまったく考えていない証拠です。

幸い、これには簡単な治療法があります。それは『ポートフォリオ・プレモーテム』と呼ばれるものです。

プレモーテムとは、壊滅的な弱気相場が発生したと想定し、その被害を最小限に抑えるために何ができるかを逆算する戦略です。
あなたがすでに退職しているか、あるいは退職間近なら、数分かけてこのシナリオを思い浮かべ、頭に叩き込んでください。

危険にさらされているのは、おそらく何年もかけて多大な犠牲を払って手に入れたお金でしょう。

あなたならどう感じるか、考えてみてください。そして、次の6つの重要なステップを踏んでください。


1. 資産配分を調整し、株式投資と債券投資のバランスをとる。

2. 低質な株を減らし、優良株を増やすようにポートフォリオを調整する(優良株は業績が良く、配当がある)。

3. 小型株より大型株を重視する(歴史が示すように、大型株は相場の下落局面でも持ちこたえる可能性が高い)。

4. 成長株よりも割安株を重視する(割安株は、売上高、利益、簿価に対して低い倍率で取引されるため、株価の変動が少ない)。

5. 各銘柄のポジションにトレーリング・ストップを設定する。これにより、元本と利益の両方を守る方法である。

6. 格付けが低いハイイールド債よりも、格付けが高く信用力の高いハイグレード債を選ぶ。
 

 

今すぐ、これを実行し、そして深呼吸しましょう。

この6つのステップを実行したあなたは、一生かけて貯めた資産を守っただけではありません。

あなたの健康という、もっと価値あるものも守ったのです。

 

P.S.

1848年アメリカ合衆国で起こったゴールドラッシュ。

一番儲けたのは金を発見した人物ではなく「ツルハシやシャベルを売った人」でした。

では成長率3200%の生成AI業界で一番儲けるのは誰でしょう?
(※MicrosoftやGoogleではありません)

→詳しくはこちら

 

P.P.S

今回の記事はいかがでしたか?

あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。

Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。

公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。

毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。

6つの高配当米国株レポート

ちなみに…メールマガジン登録者様にはもれなく『永久に持っておきたい6つの米国株レポート』も無料プレゼントしています。

株式投資というと、「いつ買うか?」というタイミングが大事というイメージが一般的…ですがこの6つは「いつ買ってもいい」銘柄です。

しかも「いつ売るか?」に頭を悩ませることも不要…「持っておく」だけで資産が積み上がることが狙える6つの銘柄を6,200株以上の中から厳選しました。(それが「永久」の由来です)

メールマガジンをお読みになって米国株のコツがつかめてきた頃、投資をする余裕が出てきた頃などなど…

あなたのタイミングで投資をご検討されてはいがかでしょうか?

投資リスクの低いものをお選びしているので米国株投資の初心者にもオススメです。

→「6つの永久に持っておきたい米国株」を無料で知る

Alexander Green(アレクサンダー・グリーン)

Oxford Club チーフ・インベストメント・ストラテジスト。金融・投資関係の4冊のベストセラーの著者で、40年のキャリアがある。米国で金融・投資のニュースレターであるOxfordキャピタル・レターを20年以上執筆しており、ハルバート・ファイナンシャル・ダイジェスト社はこのニュースレターをここ10年以上もの間、最もパフォーマンスの高い投資ニュースレター・ベストテンに選出している。 アレックスの記事一覧 ≫

関連する記事

Back to top button