投資情報

経済的幸福の「ブルーゾーン」

 

前回のメルマガで、ダン・ベトナー氏が行った、
世界で最も幸せで長生きしている人々が住む「ブルーゾーン」に関するエキサイティングな新しい研究についてお話しました。

 

bluezone

 

そして、お金が必ずしも満足で長生きする人生に必要ではないが、
確かに損にはならないと締めくくりました。

 

経済的価値観と人間関係

例えば、ギャラップとシェアケアの調査では、
経済的な問題がないと答えた人の90%近くが、配偶者やパートナーとの関係は良好だと答えています。

一方、経済的な問題があると答えた人のうち、幸せな関係を築いている人はわずか60%にとどまりました。

重要なことは、彼らが裕福かどうかは関係なかったということです。
お金のトラブルは人間関係のトラブルを生みます。
例えば、一方が買い物好きで、もう一方が節約家という夫婦を何組も見てきましたが、これは最悪の組み合わせです。

私の知り合いは、一方が退職金で新しいボートを買うか、キッチンをリフォームしたいと言い、
もう一方はそうではないと強く思っていました。

そして夫婦関係はそこから決定的に悪くなったのです。

お金の考え方の相性、少なくとも関係を悪化させないのための妥協は、夫婦円満の前提条件のようです。

お金の問題で口論したり心配したりするのは有害です。ストレスと対立を生むからです。

しかし、家計が適切に管理されていれば、人間関係は改善されるでしょう。
 

経済的自由と健康

また、別の研究によれば、多くの場合、富と肥満には逆の関係にあるようです。経済的な豊かさは、スリムな体型を保つのに役立つことさえあるのです。

(肥満は、高血圧、心臓病、糖尿病、脳卒中、認知症、がんの一部と高い相関関係があるため、重要な考慮事項ですね)。

しかし、この種の調査で最も長期にわたって実施されている2020年退職信頼度調査では、快適な退職生活を送るのに十分な蓄えがあると答えた労働者はわずか27%でした。

(実際、現在の退職者のうち、十分な蓄えがあると自信を持っているのはわずか30%です)。

米国人の37%が400ドル未満、58%が1,000ドル未満の貯蓄しかない実態を考えれば、これは驚きではありません。

しかし、米国人の3分の2近くが、緊急のために貯蓄をしていない、ましてや30年間も老後のために貯蓄をしていないのは問題です。

 

経済的に自立するために必要なこと

経済的に自立するために必要なことは次の3つだけです。

1.「複利」運用するとお金がどうなるかについての基本的な理解
2. 定期的な貯蓄と投資をする決意
3. それを実行するためのルール

例を挙げましょう。

25歳までは、家賃や生活費を賄うのがやっとかもしれません。

しかし、25歳から毎月2万円をS&P500種株価指数のインデックス・ファンドに投資し、市場の長期平均年間リターンと同じ10%(非課税)のリターンが得られたと仮定します。

配当を再投資すれば、65歳までに資産は1億2232万円になるのです。

 

出所:SBI証券

 

無一文から億万長者になるのに必要なのは、月2万円だけなのです。

米国国勢調査局によると、2021年の米国の世帯収入の中央値は約990万円*でした。

(*1ドル=140円換算)

つまり2万円で、平均的な世帯が40年後に億桁の大台に乗せるには、収入のわずか2.8%を貯蓄するだけです。

仮に毎月1万円しか貯蓄できなかったとしても、40年後には6,116万円に成長します。

 

出所:SBI証券

 

貯蓄、投資、複利運用で資産を構築すること。

これは、とても簡単なことですが、多くの人はスタート地点から一歩も踏み出せないままです。

なぜでしょうか?

その理由のひとつは、必要なものがすべて満たされた後に貯蓄を始めたらいいと決めている人が多すぎるからです。

それではうまくいきません。

私たちは素晴らしい自由市場システムの中で生きています。そこでは、すぐに買いたくなってしまう魅力的な新製品やサービスに溢れています。

家族の欲求がすべて満たされた後に貯蓄を始めるつもりなら、いつまで経ってもスタート地点に立てないでしょう。

経済的自由がもたらすのは、安心や安全だけではありません。

ダン氏の研究が明らかにしたように、あなたの健康と幸福も、お金の管理にかかっているかもしれないのです。

 
P.S.

〜編集部〜

アレックスさんが執筆するOxford キャピタル・レター で投資をスタートしてみるのをおすすめします

→詳しくはこちら

今ChatGPTを超える生成AIが開発しているAmazon。
そんなAmazonが手を組んだ半導体企業とは?
(エヌビディアではありません)

→特別動画をチェックする

P.P.S

Oxford キャピタル・レター 最新号が公開されました。

最新号では…
◉アナリストの予想を上回る医療業界に革新をもたらすヘルステック企業
◉2つのサインが点灯。バフェットが投資する株価上昇が狙える優良銘柄のサインとは?
◉今投資すべきAI関連銘柄はこれ。膨大なビックデータを処理するAIのリーダー企業

→詳細はこちら

P.P.P.S

今回の記事はいかがでしたか?

あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。

Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。

公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。

毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。

6つの高配当米国株レポート

ちなみに…メールマガジン登録者様にはもれなく『永久に持っておきたい6つの米国株レポート』も無料プレゼントしています。

株式投資というと、「いつ買うか?」というタイミングが大事というイメージが一般的…ですがこの6つは「いつ買ってもいい」銘柄です。

しかも「いつ売るか?」に頭を悩ませることも不要…「持っておく」だけで資産が積み上がることが狙える6つの銘柄を6,200株以上の中から厳選しました。(それが「永久」の由来です)

メールマガジンをお読みになって米国株のコツがつかめてきた頃、投資をする余裕が出てきた頃などなど…

あなたのタイミングで投資をご検討されてはいがかでしょうか?

投資リスクの低いものをお選びしているので米国株投資の初心者にもオススメです。

→「6つの永久に持っておきたい米国株」を無料で知る

Alexander Green(アレクサンダー・グリーン)

Oxford Club チーフ・インベストメント・ストラテジスト。金融・投資関係の4冊のベストセラーの著者で、40年のキャリアがある。米国で金融・投資のニュースレターであるOxfordキャピタル・レターを20年以上執筆しており、ハルバート・ファイナンシャル・ダイジェスト社はこのニュースレターをここ10年以上もの間、最もパフォーマンスの高い投資ニュースレター・ベストテンに選出している。 アレックスの記事一覧 ≫

関連する記事

Back to top button