OxfordClubマガジン投資情報米国株入門米国配当株投資配当株投資金融リテラシー

米国配当株投資 | 私が考える“本当の豊かさ”とは? (お金ではありません…)

先日、息子から思いがけない質問がありました。

「どうして友達の家は僕のより大きくて、車も高そうなの?」

私たちはごく一般的な家に住み楽しく過ごしていますが、息子は友達と比べてふと疑問を持ったようです。

この瞬間、私は「本当の豊かさ」を伝えるチャンスだと思いました。

あなたは「本当の豊かさ」とは何だかわかりますか?


見栄より大切な価値観とは?


子どもの頃、私の友達には裕福な家庭も多くありましたが、私の家はごく普通でした。

ですが、私は友人を裕福さで判断せず、人柄や内面を大切にしてきました。

この価値観は今も変わりません。

家は大きくなくても、家族が快適に過ごせる広さがあれば十分。

車も新車にこだわらず、安全で快適な中古車を選んでいます。

そうすることで浮いたお金は、投資や家族旅行に使っています。

なぜならこうした経験こそ、人生を豊かにしてくれると考えているからです。

また、子どもたちにとっても、そうした思い出は一生の宝物になるのではないでしょうか。


あなたが取るべき幸せの選択は?


大きな家や高級車を持っていても、経済的に苦しい場合もあります。

たとえば、以前の隣人は高収入を自慢していましたが、1年後には家を失ったそうです。

また、離婚後に無理をして高級車を買った友人もいます。

外から見える姿だけでは、その人の本当の暮らしは分かりません。

誰もがそれぞれ、自分なりの「幸せ」を選んでいるのです。

私たちにとっての幸せは、将来の安心につながる資産にお金を回し、家族との思い出をつくる旅行に使うこと。

その選択が、私たちの豊かさに繋がると感じています。


お金のストレスから自由になるためには?


私の家族は、それぞれ本当の豊かさとは何かを体験し、学んできました:

  • 夫婦の決め事
    結婚当初から「お金で喧嘩をしない」と約束し、
    収入が減れば生活を見直し、困難時はお互いに支え合った。
  • 息子の体験
    両親が金銭トラブルで争う姿を見たことがほとんどない。そのため、お金のストレスが少ない環境が心の豊かさにつながることを知らず知らずと学ぶことができた。
  • 息子の答え
    「銀行に1億円あったら生活を変えたいか?」という私の問いに、「今のままでいい」と答えた。

このように、「お金があっても暮らしや価値観を変える必要はない。それこそが本当の豊かさである。」と実感してきたのです。


【まとめ】心の豊かさがもたらす幸せ


大切なのは、自分たちが望む通りに生きる選択をしていることです。
「本当の豊かさ」は、数字や見た目ではなく、心の満足感にあるのだと思います。
あなたはどうでしょうか?
もし1億円あっても、「今のままでいい」と言えますか?

 

P.S.

今回の記事はいかがでしたか?

あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。

Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。

公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。

毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。

『米国Oxford クラブのNo.1ストラテジストアレックス・グリーンが教える人生を変えるたった一つの銘柄』

20年前にアップル、アマゾン、エヌビディアを見つけ出したアレックスが選ぶ 7つの銘柄
次のマグニフィセント・セブン

→メルマガ登録で無料プレゼント

Marc Lichtenfeld(マーク・リクテンフェルド)

Oxford Club チーフ・インカム・ストラテジスト。ウォール・ストリートを含め25年の経験のある配当投資の専門家。「Get Rich with Dividends(邦題:日本人の知らない秘密の収入源 年100回配当投資術)」著者。2013年に配当投資の専門誌Oxfordインカム・レターを創刊し、世界中に読者を持ち有料購読者は8万人を超える。FOX、CNBC、Forbesなどの有名メディアはもちろん、BloombergやBarrons、The Wall Street Journalといった権威ある金融専門メディアにも多数出演。 マークの記事一覧 ≫

関連する記事

Back to top button