金融リテラシー | ミリオネアが実践する「富の原則10選」

アメリカにおける“普通の人”の資産家化の実態
UBSの「2025年世界の富レポート」によると、2024年における世界全体の富は4.6%増加しました。
ただし、その恩恵は地域ごとに差がありました。
長年続く傾向のとおり、アメリカ人は今もなお、“より速く、より賢く、より多く”の富を築いています。
2024年だけで、37万9,000人以上のアメリカ人が新たにミリオネア(資産1億円超)になりました。
つまり、1日に1,000人以上が資産家になっているということです。
現在、アメリカには2,380万人のミリオネアが存在しており、これは世界全体の約40%にあたります。
(ちなみに中国本土は約6.3百万人で、人口は14億人以上いますが、アメリカには及びません。)
このミリオネアたち、いわゆる「毎日登場する資産家たち(Everyday Millionaires)」は、必ずしもヘッジファンドマネージャーやテック企業の創業者ではありません。
UBSは、投資可能資産が100万〜500万ドルの個人たちの台頭を評価しています。
では、アメリカ人はどうやってこれを実現しているのでしょうか?
“Oxfordクラブ式” 富の10原則
多くの人が実践している「Oxford・クラブ式」富の原則
1. 収入より少ない生活をしている
新たな富裕層は、高級車をリースしたり、身の丈以上の住宅ローンを抱えたりしません。
身の丈にあった生活をし、差額を投資に回す。そして、その判断が“複利の力”で大きな差を生むのです。
2. 一貫して投資している(特に税制優遇口座に)
フィデリティの最新データでは、401(k)口座のミリオネアが過去最高となりました。
なぜか?「市場にいる時間こそが最大の武器」だと、多くの人がようやく理解し始めたからです。
3. “収入”ではなく、“資産”を持っている
仕事で得る給与だけでは、資産家にはなれません。株式、不動産、事業、知的財産などの資産を所有することが重要です。
資産を持ち、それが収益を生み出してくれる構造を作ることが、本物の「お金の仕組み」をつくる鍵です。
4. 大きな失敗を避けている
新しいミリオネアたちは、仮想通貨やミーム株を追いかけたりしていません。分散投資で、規律を守り、冷静に行動しています。
暴落時にパニック売りせず、過熱株に飛びつかず、戦略をコロコロ変えない…これらが成功の秘訣です。
5. 長期目線で考えている
これは「投資家」と「投機家」の違いを決定づけるポイントです。ミリオネアたちは、利上げやFRBの動向などには一喜一憂しません。
目指しているのは、完全な経済的自由だからです。だからこそ、市場の下落局面も「チャンス」と捉えられるのです。
株式・不動産・世代間資産移転を活かす戦略
6. 株式を主力にしている
米国株式市場は、過去20年で他国の市場を上回る成長を見せてきました。2024年も例外ではなく、S&P500は24%以上上昇しました。
Oxfordクラブの推奨銘柄の中には、バークシャー・ハサウェイのような堅実な株から、パランティアのような攻めの銘柄まで、それ以上の成績を上げたものもあります。
歴史的に見ても、分散された株式ポートフォリオに勝る資産クラスは存在しないのです。
7. 不動産の上昇を味方につけている
住宅価格の上昇は、家計資産を大きく押し上げました。特に若い世代のミリオネアは、不動産や耐久消費財への投資割合が高いことが特徴です。
彼らは投機をせず、フリップ(短期売買)もせず、価値のある場所で不動産を買い、保有し続けています。
8. “史上最大の資産移転”が始まっている
ベビーブーマー世代は、現在83兆ドルの資産を保有しています。これが今後20〜25年で、X世代・ミレニアル世代・Z世代へと移っていきます。
すでに始まりつつあるこの資産移転は、金融の地形図そのものを塗り替えつつあるのです。そして、この資産を受け継いだ若者たちは、より早く投資を始め、より速く富を増やしています。
9. 有利な経済環境にいる
アメリカの強みを見逃してはいけません。安定した通貨、活発な資本市場、ビジネスに優しい制度は、一時的な追い風ではなく、構造的な“優位性”です。
一方、ヨーロッパの富の増加率は0.5%未満、アジア太平洋地域も3%以下にとどまっています。その差は歴然です。
10. ビジネスオーナーや未公開株投資家が増えている
特にミレニアル世代では、自らビジネスを立ち上げたり、買収したりする人が増えています。単なる労働者ではなく、“所有者”としての道を選ぶ人が増えているのです。
ビジネスオーナーは、キャッシュフロー、資産価値の増加、経営コントロールを同時に得ることができます。これは他のどんな資産でもなかなか実現できない、非常にパワフルな組み合わせです。
【まとめ】普通の人でも資産家になれる時代
いまアメリカで“普通の人”が資産家になっているのは、派手なことをしているからではありません。
「正しいことを、コツコツ続けている」からです。
▼確実に結果を出す方法
- 生産性のある資産に投資し
- 景気の良し悪しにかかわらず規律を守り
- 不動産を買って長く保有し
- 将来を見据えて“今”行動する
これは、派手さはないかもしれません。
でも、ショートカットばかり求めるこの時代において、確実に結果を出す方法でもあります。
アメリカでミリオネアになること…それは今や「夢」ではなく、“適切な行動を取れば実現可能な現実”なのです。
使うお金を減らし、早く・頻繁に投資する。価値が高まる資産を持ち、愚かな失敗を避け、そして、最後までやり抜く。
それが、真の成功のレシピです。
P.S.
今回の記事はいかがでしたか?
あなたの資産形成に少しでもお役立ていただければ幸いです。
Oxford クラブでは、このような記事を33万人のメールマガジン会員様に毎日無料でお届けしております。
公式サイトからでも1週間にお届けする7つの記事のうち4つはお読みいただけますが、3つはメールマガジン会員様に宛てたものとなっております。
毎日2分メールをお読みになるだけで、少しずつ米国株による資産形成のコツを身に付けていただけるでしょう。